令和7年4月13日(日)
いつもどおり、難波の体育館前に8時集合。
いつもどおりではなかったのは、お天気!
雨男の事務局長のせいかは分かりませんが、あいにくの雨で出発になりました。
バスの中では、もっぱらお天気の話題で持ちきり。
晴れ女の事務局補佐がいくら雨雲レーダーが昼過ぎには止むと言っても納得してもらえず、確かに雨足はひどくなるばかり。
Mさんはお宿にカラオケがない不満まで言い続ける始末。
そんなこんなで、お昼前には道の駅日和佐に到着。

とりあえずバス車中でお弁当です。

さて、お弁当を食べている時は絶望的な土砂降りの雨だったのですが、
なんということでしょう。
日頃の行いがよいせいか、雨が次第に止んできました。


初めは道の駅で屋根の下で描いていましたが、晴れ間も見え出したので皆さん早速、各々散らばっていきました。



今日のお宿、白い燈台が見えています。下はウミガメが産卵にくる大浜海岸です。
立ち入り禁止になっています。

薬王寺の上からみた日和佐です。


お宿は保護猫を飼っているそうで、いたるところに猫。

お天気にヤキモキしながらも、無事にスケッチの1日目を終えることができました。
残念だったのは、魚自慢の宿なのに、荒天により漁がなかったため、夕食がお肉に変更になったこと。
期待してただけに、本当に残念。

とっても雄大な海に面した露天風呂に入り、カラオケがない変わりに?久しぶりに講評会を開催。
出来たてホヤホヤのスケッチを見ながらお話できるのはすごく楽しかったです。

そんなこんなで、明日、2日目に続きます。
posted by sozobijutsu at 16:06|
Comment(0)
|
スケッチ旅行