2024年04月15日

備中高梁・吹屋スケッチ旅行

令和6年4月14日(日)、晴天のなかスケッチ旅行に出発です。
DSC_6160.JPG
龍野西サービスエリアでトイレ休憩の後、バスは渋滞もなく11時30分に高梁市石火矢町に到着。
途中の車窓から見える春の山は、まだ山桜も残るキレイなパステルカラーでした。
DSC_8660.JPG
インターを降り、峠を抜けると高梁の町並みが見えてきました。
DSC_8666.JPG

狸の蕎麦屋がある観光駐車場に15時30分集合です。
お弁当は車中で頂いて、スケッチに出発。
DSC_8669.JPG

石火矢町には武家屋敷や、映画「男はつらいよ」のロケ地がいくつかあります。
紺屋川美観地区もあり、絵になる場所がたくさんありました。
DSC_8726.JPG

DSC_8729.JPG

DSC_8733.JPG

そんな中、私が向かったのは猫の城主がいる備中松山城。
天空の城といわれる場所にどうしても行きたく、ふいご峠から山中歩くこと30分..
山の700mはかなりキツかったです。
DSC_8671.JPG

DSC_8673.JPG

DSC_8678.JPG

城主のそうじゅうろう様。愛想は全くありません。
DSC_8703.JPG

DSC_8704.JPG

最も高い場所に天守が現存する山城だけあって、かなり登りました。
DSC_8704.JPG

集合時間に間に合わせるべく、ひたすら町まで下ります。

DSC_8714.JPG

DSC_8721.JPG

スケッチする会員さんにやっと出会えたのは、集合時間間近でした。
宿に近い吹屋町に移動し、明日のスケッチ場所の下見です。
DSC_8738.JPG

夕食は珍しく洋食、猪のトマトソースがけ、等とパン。
DSC_8748.JPG
今回のお宿は満天の星空が見える!と楽しみにしていたのですが、残念ながら夜は曇り空で見えませんでした。

posted by sozobijutsu at 08:57| Comment(0) | スケッチ旅行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]